子どもたちが毎年取り組んでいる水泳学習。その成果を発表する機会として、水泳学習発表会を行いました。
一人ひとりが自分に合わせた目標を立て、水に親しみながら取り組んできました。この日は、だるま浮きやバタ足、クロールなど、それぞれが練習を重ねてできるようになったことを自信を持って発表しました。子どもたちからは、「今までで一番じょうずにできた!」「たくさん練習した成果を発揮できたよ!」と、達成感を感じる声がたくさん聞こえてきました。
保護者の皆さまには、あたたかく応援していただき、ありがとうございました。安全指導や命を守る力を育てる大切な学習として、今後も取り組んでまいります。
2025年6月25日
春に花壇をきれいに彩ってくれたチューリップ。今日はその球根を子どもたち・保護者・先生みんなで協力してひとつひとつ丁寧に掘り起こしました。
子どもたちは「大きくてタマネギみたい!」「球根ここにも見つけたよ!」と、夢中になって球根を探していました。掘れば掘るほど見つかる球根にびっくりした様子も見られました。
この日は保護者の方々にもお手伝いいただき、作業がとてもスムーズに進みました。暑い中ご協力いただき、本当にありがとうございました。
本日掘った球根は、土を落とし、乾燥させてからまた秋に植えることになります。来年の春の花壇が今からとても楽しみです。
2025年6月16日
6月7日(土)、喜門岱小学校運動会が行われました。今年のスローガンは「光輝燦然~一人一人の本気がわたしたちをてらす~」でした。子どもたちはその言葉のとおり、14名全員がこれまでの練習の成果を存分に発揮し、キラキラと光り輝く姿を見せてくれました。
全力で走った徒競走やリレー、息を合わせたよっちょれ、仲間と協力した玉入れや大玉転がしなど、どの場面でも笑顔と真剣なまなざしがあふれ、まさに「燦然」とした輝きに満ちた一日となりました。また、練習期間から見せてくれた学年をこえて助け合う姿や、最後まであきらめずにがんばる姿からも、子どもたちの大きな成長を感じることができました。
応援してくださった保護者・地域のみなさま、あたたかい拍手とご声援をありがとうございました。みんなで作り上げた運動会、思い出に残る一日となりました。
2025年6月7日